


東京オリンピックが開催された1964年に発売を開始した「クノール®︎スープ」。
発売から50年以上経った今でも、子どもから大人まで広く愛されているカップスープとしてその名を知らない人は恐らくいないだろう。
そんな「クノール®︎カップスープ」に、通販でしか手に入らない “特別なクノール®︎スープ” があるのをご存じだろうか?
レストラン級のプレミアムな味を追求した「クノール®︎ 贅沢野菜®︎」というシリーズだ。

スーパーやコンビニなどの店頭には並ばず、通販限定の商品となっているにもかかわらず累計販売数は140万箱突破※。リピーターが後を絶たず愛用者も27万人を突破※するほどの高い人気を博している。 ※2022年11月時点
「とても濃厚で、まさにプレミアム!家族の食卓に出すのも抵抗ありません」(54歳 女性)
「コーンが濃厚!家族も大好きです」(46歳 女性)
そもそもなぜ、このスープが “特別” と言われているのだろうか?
「クノール®︎ 贅沢野菜®」には3種類のテイストが用意されているため、それぞれの味に隠された “特別な味わいの秘密” に迫っていこう。
まずは3種類の中でも、もっとも人気の高い「北海道スイートコーン」から紹介していこう。

実はクノール®︎ シリーズに使用されているとうもろこしは一般には流通していない。
使われているのは「クノール®︎ カップスープ」のためだけに北海道訓子府(くんねっぷ)、十勝を中心とした指定農場で育てられている「スーパースイートコーン」という品種だ。
“コーンレンジャー” と呼ばれる生産管理担当者によって、気候や温度変化に応じた徹底管理が行われ、おいしいスープの素となるためにひとつひとつ丹念に育てられている。
「クノール®︎ 贅沢野菜®︎ 北海道スイートコーン」には、おいしさのピークを迎えた時期に収穫されたコーンだけが贅沢に使用されているのだ。

そんな旬のコーンを収穫後24時間以内にパウダー化することで、とれたてのおいしさや甘さをぎゅっと閉じ込めることに成功。
コーンの量も通常の「クノール®︎ カップスープ」コーンクリームの2倍使用しているため、よりスーパースイートコーンの “濃厚な甘み” を味わうことができる。
次に紹介するのが、フレッシュで濃厚なトマトのおいしさをまるごと味わえる「完熟トマト」だ。

スープにしたときにうま味と風味のバランスが絶妙なトマトをまるごと1個分使用。
畑で真っ赤に完熟させたトマトの持つ豊かな味わいを、カマンベールとブルーチーズの2種類のチーズが引き立ててくれる。
さらには完熟トマトをメインに、赤ピーマン、たまねぎ、じゃがいも、スイートコーン、にんじん、バジル、パセリ、セロリ、ねぎの合計10種類の野菜が贅沢に溶け込んでいる。
1杯で120g分の緑黄色野菜の栄養を摂ることができるので、野菜不足が気になる方や野菜嫌いのお子さんの栄養を補いたいという方にもおすすめだ。
最後に紹介するのが、野菜本来の優しい甘みを感じられる「栗かぼちゃ」だ。

かぼちゃ特有の青臭さが少ない品種を選び、完熟するまでじっくりと栽培した色鮮やかな「赤皮栗かぼちゃ」を使用。
かぼちゃ本来の持つ本来の優しい甘さと、コク深く濃厚な風味が特徴だ。
こちらも「完熟トマト」と同様に、合計10種類の野菜(栗かぼちゃ、たまねぎ、スイートコーン、にんじん、じゃがいも、パセリ、セロリ、トマト、ねぎ、白菜)がバランスよく溶け込んでおり、1杯で120g分の緑黄色野菜の栄養を摂ることができる。
さらに、奥深い味わいを加えるために「クノール®︎贅沢野菜®︎」の “スープベース” として加えているのがシェフが作る「ミルポア」だ。

「ミルポア」とはフランス語で香味野菜のことで、まろやかなコクと風味を与えてスープを引き立ててくれる本格スープベースのことだ。
「クノール®︎
スープ」が日本で発売開始した1964年当時にスープ作りに携わっていた本格シェフの製法にならった「自家製のミルポア」を受け継いでいるという。
作り方は通常のクノール®︎スープと同様で、スープの粉末に熱湯150mlを注ぎすぐに15秒間かき混ぜるだけ。
お湯を注いだ瞬間に、ふわりと食欲を沸き立たせる芳醇な香りが漂ってくる。

溶かしていくうちに少しずつ濃厚な質感に変わっていき、口に入れた時の濃厚な味わいは “一流レストランの本格スープ” にも引けをとらない。
さらに嬉しいのが、スープとして楽しめるだけでなく“料理のペースト” として使うこともできるところだ。
スープとしてワンランク上の朝食に、料理としてアレンジしてディナーの一品に加えても良いだろう。
▼「クノール®️贅沢野菜®︎ 完熟トマト」を使ったトマトとチーズのパスタ

▼「クノール®️贅沢野菜®︎ 栗かぼちゃ」のカップスープリゾット

1箱15袋入り3,240円(税込)*
のため、1袋あたり216円とプレミアムな価格ではあるものの、値段相応の満足感を味わうことができる。
*送料別の価格
筆者の家族も「クノール®︎贅沢野菜®︎」シリーズに出会ってからというもの夢中になり、常にストックがなくなる前に次の分を注文している。
1箱から注文可能だが、3セットまでまとめて購入することもできるため家族が多い方にはセット買いもおすすめだ。
クノール®︎がとことんこだわり抜いて作り上げたプレミアムなスープ、まだ試していないという方は一度その “上質な味わい” を体験してみてはいかがだろうか。
お問い合わせ先
味の素ダイレクト(株)お客様係
●TEL:0120-324-324 (受付時間9:00~21:00 年末年始など一部を除く)
●WEB:https://direct.ajinomoto.co.jp/formmail/formmail.html/
●住所:〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-5-16