「モイストケア」
汚れを浮かせてからめとる、こすれ感ゼロのジェルタイプクレンジング
弾力あるぷるぷるジェルが肌への摩擦を抑えながら、メイクを浮かせて汚れをからめとります。しっとりもちもちで、キメの整ったしなやかな肌に洗い上げます。
メイク落とし
アミノクレンジングジェル
容量:160mL(約2カ月分)
無香料、無着色、パラベン不使用、
アルコール*不使用
*エタノール・イソプロパノール類
※アレルギーテスト済み(全ての方に刺激感やアレルギーが起きないというわけではありません)。
継続回数、期間の制約はございません。
お客様からご連絡をいただくまで、ご契約の間隔で期限の定めなく自動的にお届けします。
主成分
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、グリセリン、プロパンジオール、センチフォリアバラ花水、ココアンホ酢酸Na、BG、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、アルギニン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ココイルグリシンK、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンテト酸5Na、ヤシ脂肪酸K、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、トコフェロール、フェノキシエタノール
●赤字はアミノ酸およびアミノ酸誘導体です。
商品の特徴
やさしさをとことん追求した
ジェルクレンジングの効果。
メイク汚れを「浮かせて」「からめとる」
2ステップで洗浄力アップ
アミノ酸系メイク浮かし成分※1とアミノ酸系メイクからめとり成分※2が、メイク汚れを浮かせてからめとる2段階洗浄を実現。肌へのやさしさはそのままで、メイクをしっかり落とします。

弾力あるぷるぷるジェルで
肌へのこすれ感ゼロ
肌へのやさしさを追求したジェル。指と肌の間でクッションとなるので、肌をこすり過ぎずに落とすことができます。

必要なうるおいは守るから
洗い上がりがしっとりもちもち
肌のうるおいを逃がさないバリア機能を守るアミノ酸系セラミド類似成分「エルデュウ®※3」を配合。肌のうるおいを守るので、洗った後もしっとりが続きます。

※1 (PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
※2 ココアンホ酢酸Na、アルギニン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー
※3 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)(保湿成分)
ご使用方法

指の腹で、アイメイク、リップ、肌全体の順にジェルをなじませて、ぬるま湯で洗い流します。らせんを描くようにすみずみまでやさしく洗いましょう。
POINT
- 肌の上で指先が軽くなり、ジェルが白っぽく乳化したら汚れが浮き上がったサインです。
- ぬれた手でも使えます。
【Step1】メイクを落とす前にまずは事前の準備を

コットン3枚を用意し、水で濡らしてよく絞っておきます。
【Step2】目もとのメイクを落とす

『アミノクレンジングジェル』1プッシュを手に取り、指の腹で上まぶたの目頭から目尻、下から上へ楕円を描くように2~3回やさしくなじませます。アイブロウも同様に落とします。

メイクがなじんだら、指の腹を目のきわに当てて、アイライン、マスカラになじませます。準備しておいたコットンを1枚取り、片目ずつ上から下へふき取ります。片目につきコットン1枚をご使用ください。
【Step3】口もとのメイクを落とす

『アミノクレンジングジェル』を指の腹で、外側から内側に円を描くように口紅になじませます。しっかりなじんだら、コットンを4つ折りにし、きれいな面で丁寧にメイクをふき取ります。
【Step4】顔全体の汚れを落とす

『アミノクレンジングジェル』をさらに1プッシュ手に取り、顔全体のメイクになじませます。うぶ毛に逆らうように矢印の方向(下から上)になじませながら、汚れを浮き上がらせます。最後に水かぬるま湯でやさしく洗い流しましょう。
お客様の実感の声
※個人の感想です。使用感には個人差があります。
※いただいたご意見を自社で抜粋して掲載しています。
がっつりメイクの次女は『アミノクレンジングオイル』で、乾燥しやすい私は『アミノクレンジングジェル』でメイクを落としています。使い分けられるので、我が家の洗面台にはいつものこの2本が並んでいます。
『アミノクレンジングジェル』最高。のびが良いし、メイクとのなじみが良く、とっても使いやすいです。
テクスチャーが大好きです。簡単に使えるのも気に入っています。私にはジーノのクレンジングジェルが合うみたいです。